3月12日(火)午後 一般質問で登壇します。
3月12日(火)午後
一般質問で登壇します。
・地域防災
・子育て政策等
議会中継はこちらから→https://chiba-city.stream.jfit.co.jp/
3月12日(火)午後
一般質問で登壇します。
・地域防災
・子育て政策等
議会中継はこちらから→https://chiba-city.stream.jfit.co.jp/
本日午前中に配信した路上強盗事件について、
発生場所町丁名の情報(幕張町6丁目)を追記しましたので、改めてお知らせします。
(町丁名以外の情報は前回配信時と同様です)
2月26日(月)午前0時頃、花見川区幕張町6丁目の路上で2人組の男が、男子大学生に対し突然因縁をつけて口をふさいだうえ、「金を出せ」などと脅し、財布が入ったリュックサックを奪う強盗事件が発生しました。
犯人の特徴は、
年齢:10代後半
体格:やせ形
服装:上下黒っぽい服装
2人組の男は逃走中で、警察が強盗事件として捜査しています。
【防犯対策】
〇明るく人通りの多い道を通りましょう
〇待ち合わせの際は人通りの少ない場所を避けましょう
〇防犯ブザーを携帯することも有効です
【万が一被害にあってしまったら】
〇大声で助けを求めてください
〇すぐに110番通報してください
〇(可能であれば)犯人の特徴や車のナンバーをメモ
https://news.yahoo.co.jp/articles/b041c4291dcb5cd639146746e520f8ff6ee38279
平成26年3月17日に行った一般質問です
00:27 冒頭のあいさつ(領土に関する教育について)
桜井の質問(1回目)
00:56 前市長の退職金返還と市民の知る権利について
04:47 職員・教職員の精神疾患について
05:40 コンパクトシティに向けた施設の集約化への取り組みについて
06:21 幕張メッセの天下り役員と競争力について
07:35 コミュニティ・スクールと学校支援地域本部について
当局の回答(1回目)
08:24 前市長の退職金返還と市民の知る権利について
09:26 職員・教職員の精神疾患について
10:20 コンパクトシティに向けた施設の集約化への取り組みについて
11:47 幕張メッセの天下り役員と競争力について
13:55 コミュニティ・スクールと学校支援地域本部について
桜井の感想と質問(2回目)
15:19 職員・教職員の精神疾患について
15:45 コミュニティ・スクールと学校支援地域本部について
16:53 コンパクトシティに向けた施設の集約化への取り組みについて
17:03 幕張メッセの天下り役員と競争力について
19:14 前市長の退職金返還と市民の知る権利について
当局の回答(2回目)
20:52 コンパクトシティに向けた施設の集約化への取り組みについて
21:56 幕張メッセの天下り役員と競争力について
22:14 前市長の退職金返還と市民の知る権利について
桜井の感想と要望
24:09 コンパクトシティに向けた施設の集約化への取り組みについて(金沢善隣館視察)
26:22 幕張メッセの天下り役員と競争力について
28:36 前市長の退職金返還と市民の知る権利について
結びのあいさつ
30:43 退職職員と出席者へ謝辞
恒例の議場コンサート。
市民の傍聴者と一緒クオリティーの高い演奏に聴き入りました。
今日から3/19まで定例会が続きます。
2/20(火)
医師、介護施設の職員等が救急隊を迎え、救急車の不適切利用の実際を語るワークショップに参加してきた。
救える筈の命が、不適切利用によって救えない現実。
私は救急車の増設を推進してきたが、それはハード面だ。
全てではないが、不適切利用者は問題を抱えているケースが多い。
そのような人々と向き合い、理解し、問題行動を起こさないサジェストする。
それは砂を噛むような尽力。
関係各位の皆さん、
今日は大変勉強になりました。
ありがとうございます。
頻回利用者を減らすには、ソフト面も非常に重要です。
第7回地域ごみ拾いのご案内です。
日時:2024年2月25日(日)
9:30~ 1時間ほど
場所:事務所近く京葉道路脇(幕張本郷二丁目)
参加費:無料
集合:桜井たかし事務所(9:30)
近況報告あり、ご縁も広がり、心が浄化されるような感覚も味わえます!
楽しく活動できますので、飛び入り参加もお待ちしております!
エネルギー価格等の価格高騰対策支援金に関するお知らせです。
このトークセッションを受けて、幕張本郷松波線(旧幕弁線)が事業化された。
また、花見川の不法占有の解消と、花見川流域の活性化としてカヤック等の実証実験が始まった。
環境経済委員会が開催され、一般廃棄物処理計画について質疑が行われました。
フードロス、プラゴミの分別、ゴミの削減などが盛り込まれています。
また海洋性マイクロプラスチックの調査も終わり、間もなく公開されることになりました。
温暖化については諸説ありますが、千葉市はここ50年で気温が2℃上昇しており、生態系に大きな影響を及ぼしています。
速やかに効果的な政策を展開することを願います。
https://www.nippon-foundation.or.jp/journal/2020/44897/ocean_pollution/