News

15:00一般質問予定時間

2024/12/9
15:00一般質問予定時間

自民幹事長から異議、自民、立憲、公明、維新の議員が退席

桜井は議長、副議長に呼出され、質問取り下げ要請を受けるが拒否。

次に幹事長会議懇話会に呼び出され、質問取り下げ要請を受けるが拒否。

16:45主要会派ボイコットの中、粛々と登壇。
市民の声を着実に市政に反映させました。

不当な議員辞職勧告と質問権の制約。

屈したら、一切を認めることになる。
屈したら、有権者に顔向けできない。

 

詳細は、この後のブログをご覧ください。

市長も議会も北朝鮮の拉致は許さない‼️

千葉市役所の表玄関、市民ヴォイドで、北朝鮮による拉致のパネル展が開催されています。

拉致問題に厳しく対処することは、市執行部と議会の強い意思で、千葉市初の試みです。

残念ながら千葉市の学校現場では、甚だ遅れており、意図を感じるほどです。

もちろん該当国籍の児童生徒への差別に繋がらない配慮は必要です。

議員辞職勧告(その1)質問権を行使します。

2024年9月17日に、私に対する議員辞職勧告が決議されました。

この決議は前提事実には誤りがあるにもかかわらず、幹事長会議という非公開の場で当決議を行うことが決定され、また採択の際には、私には一切発言の機会は与えられませんでした。この決議は全く不当なものであると考えております。

また、議員辞職勧告決議の際、ペナルティーとして

当面の間、一般質問をすることや、SNSでこの件について発信すること等を自粛するという制約が私に課せられました。

しかし、議場で、意見を表明したり、一般質問をすることは議員の責務であり、市民から負託を受けた議員の質問権を制約することは許されません。

そこで、今議会において、議員の責務を果たすべく、質問通告をしました。

12月9日(月曜日)午後3時過ぎ

質問できなければ、機会を逸する内容のみに絞りました。

ぜひ傍聴にいらして下さい。

議会中継はこちらです↓↓↓

https://chiba-city.gijiroku.com/index_s.asp

一般質問で登壇します。

12月9日午後(開始時間は未定)一般質問で登壇します。

テーマは①孤独死、
⓶人権教育として拉致問題、
③浸水対策です。

少子多死社会を迎える今、 孤独死を防ぐことも重要ですが、孤独死が発生した場合に地域や行政がどのような対応ができるのか問います。

北朝鮮による拉致については、私は幾度となく議会で取り上げてきました。
国から学校で使用するよう配布され「アニメめぐみ」等については、ほぼ使われることはありませんでした。

私は他会派の議員と連携して、この問題を追求し、千葉市もかなり改善しましたが、まだ足りないところが多いです。

今後、気象変動により突発的な豪雨の被害が発生するでしょう。市では、浸水対策の重点地区を指定していますが、そこから漏れているところでも浸水の被害があります。
対処療法ではなく、抜本的な対策を問います。

ぜひ傍聴にいらしてください。
議会中継はこちらです。

https://chiba-city.gijiroku.com/index_s.asp