石垣島 特攻艇秘匿壕
石垣島の川平湾に残る「特攻艇秘匿壕」、日本軍の特攻兵器を隠すための壕です。
日本軍は、川平湾の海岸線に壕を掘り、特攻艇の出撃基地にしました。壕の入口は高さ3メートルほど、奥行きは25メートルあまりあり、昭和20年2月に完成しました。配備されたのは海軍の特攻艇「震洋」。ベニヤ板の船体の先に250キ口の爆薬が積みこまれ、兵士1人が乗り込み、体当たりして自爆します。1隻5メートルの船が、ひとつの壕に5、6台隠されたといいます。
海の特攻作戦では、宮古島で陸軍が、石垣島で海軍が、敵を待ち受けることになっていました。このうち川平湾には、50隻の特攻挺が配備されましたが、結局、川平湾から、特攻艇が出撃することはありませんでした。
【場所】
特攻艇秘匿壕がある川平湾は、石垣島の北西部にあります。秘匿壕は、湾の両岸にそれぞれありますが、ビーチから見通すことはできません。また、壕は潮の満ち引きによって、一部が海水に浸かったり、中の石灰岩が剥がれ落ちたりしているため、立ち入るのは危険な場所だということです。見学する前に必ず相談してほしいと石垣市は注意を呼びかけています。